9.試合の流れ
1試合では4局対戦する
                
                    さあ!ルール説明もいよいよこれがラスト!試合の流れを説明するわ!
                
                
                
                
                    わーい!早く覚えて遊びたいよ!もったいぶらないで早く教えてリコ先生!
                
                
                
                
                    今まで説明してきた、「手牌を配ってから、どちらかのプレイヤーが上がりになるまで戦うという一連の流れ」…この勝負1回のことを局といいます。
                    キュアジャンでは4局対戦を行って、得点を奪い合い、4回目の局が終了した時点で得点の高いプレイヤーの勝利となるわ。
                
                
                
                
                    なるほど!それからそれから?
                
                
                
                
                    1局の中で引ける牌の枚数は48枚までなの。牌を引き切っても勝負がつかない場合はその局は引き分けとなり、もう一回対戦をやり直します。これを流局というわ。
                    流局した場合は次の局に進まないので、「4局対戦すると試合終了」というのは正確に言えば、「流局しなかった局が4回終了すれば、試合終了となる」ってことね。
                    分かりやすいように、図も用意しておいたから、これを見て流れを理解してね。
                
                
                キュアジャンの対戦の流れ

                
                    よーくわかったよ!これでもうゲームをプレイする準備はバッチシだあ!
                
                
                
                
                    それじゃあ!さっそくダウンロードのページからゲームをダウンロードして遊んでみましょう!健闘を祈るわ!
                
                
                
                [9/9]